NFTを始める方法を簡単に解説してみました

NFT

日本では2021年頃から世間でNFTが話題になっていますが、ハードルが高そうなどのイメージが多いのではないでしょうか。実際のところ「NFT」って何となく理解はしているつもりだけど、英語とかわからないし、何か恐そう、ややこしそうなどといった理由で今だに購入していない方が多くいます。この記事ではそんなNFTに興味はあるけど、最初の一歩が踏み出せない方々に向けて、NFTの購入などを簡単に解説していきたいと思います。

この記事でわかること
  • そもそもNFTって何なの?
  • NFTを始めるのに必要なもの
  • NFTの主なマーケットプレイス
  • NFTを購入する際に注意すべきポイント

そもそもNFTって何なの?

NFTを購入するにあたって、先ずは最低限のNFTへの理解が必要です。

そもそもNFTとはNon Fungible Token(ノンファンジブルトークン)の略称でファジンブルとは代替え可能という意味で、「NFT」とは代替えが不可能なトークンという意味です。分かりやすく言うと完全コピーできない唯一無二の価値を持たせたデジタルデータのことを言います。

例えば、ただの野球ボールは他の野球ボールと交換しても価値は変わりませんがそこに有名選手の直筆サインが入ることで、ただの野球ボールと差別化され代替え不可能の価値をもつというようなものです。

つまりNFTとはイーサリアムのブロックチェーン技術を用いてつくられた世界に一つだけのデジタルコンテンツ(アート)といえるでしょう。

今このNFT市場が急激に拡大するとともにNFT関連銘柄の価格も上昇しており世界中が注目しているのです。

NFTを始めるのに必要なもの

 

NFTに必要なもの
  • 仮想通貨の口座と仮想通貨(イーサリアム)
  • ウォレット(MetaMaskがおすすめ)

仮想通貨取引所の口座開設をしましょう

NFTの購入の前にNFTは仮想通貨で取引されるので仮想通貨取引所の口座開設を行いましょう。

まだ仮想通貨口座をお持ちでない方はCoincheck(コインチェック)が初心者でも利用しやすく、同時に「Coincheck NFT(β版)」という国内最大手のNFTマーケットが利用できるのでおすすめです。

仮想通貨取引所_コインチェックのバナー画像

ウォレットを作成しましょう

仮想通貨口座を開設したあとは、NFTマーケットプレースで仮想通貨を管理するためのお財布が必要です。これをウォレットと呼び、コインを管理するためにダウンロードしましょう。

おすすめは多くのNFTマーケットがサポートしているウォレットでMetaMask(メタマスク)と呼ばれるウォレットがおすすめです。

ソース画像を表示

仮想通貨取引所からウォレットに入金する

口座開設した仮想通貨取引所でイーサリアム(ETH)を購入し、ウォレットに入金しましょう。NFTマーケットでは利用通貨として主にイーサリアム(ETH)を利用しますので早めに交換しておきましょう。もう一度言いますが、日本円では購入できませんのでご注意ください。

NFTマーケットにログインし、NFTを購入する

最後にNFTマーケットにログインし、お好きなNFTアートを購入します。

これが一連の流れになります。

NFTの主なマーケットプレイス

次はNFTアートを購入できるNFTマーケットプレイスについてご紹介していきます。

NFTの主なマーケットプレイス
  • OpenSea(海外)
  • Rarible(海外)
  • Coincheck NFT(国内)
  • Adam byGMO(国内)

 

OpenSea(オープンシー)

アメリカの会社が運営している、世界最大のNFTマーケットです。日本語対応もしており、日本人アーティストも出品しているので人気の高いプラットフォームです。

2021年の流通額は約3,650億円といわれ世界中が認めるNFTマーケットで月間ユーザー数は約22万人で400万点を超える世界中のアートが出品されていますので、海外の作品を購入時してみたいという方におすすめです。

Rarible(ラリブル)

ソース画像を表示

こちらもアメリカのRarible社によって開発されたNFTマーケットプレイスです。OpenSeaに比べると取引額は少ないですが、人気の高いプラットフォームです。

人気の高い理由の一つは、取引をすればするほどその対価としてユーザーはRARIという独自のトークンを受け取れます。トークンとは投票券のようなものでRARIを持っていればRaribleの運営に関わることが可能になります。また他のNFT売買にも使用可能であり将来的にはRARI自身が売買される価値を持つかもしれません。

 

Coincheck NFT

ソース画像を表示

Coincheck NFTは、2021年2月にできたcoincheckが運営する国内で初めてのNFTマーケットプラットフォームです。

Coincheckに口座開設している人は、誰でもNFTの出品・購入・保管を行うことが可能です。国内のNFTマーケットということもあり、比較的簡単に利用できるので初めての方はここからはじめてみるのもいいでしょう。また出品や購入にかかる手数料(ガス代)が無料なので気軽に始め易いですね。

Adam byGMO

ソース画像を表示

GMOインターネットグループが運営するNFTマーケットプレイスです。こちらも国内発のNFTプラットフォームですので、初心者でも使いやすいでしょう。しかし今のところ他のプラットフォームに比べるとコンテンツ数が少ない状態ですが、これからに期待されているプラットフォームです。大きな特徴といえば、クレジットカードや銀行振込でNFTを購入できるという点です。日本円でとりあえずNFTを購入してみたい人のおすすめです。

NFTを購入する際に注意すべきポイント

最後にNFTを購入する際に注意すべきポイントについてご紹介していきます。

  • 取引手数料

NFTを購入する際に一番の注意はガス代といわれる手数料です。ちなみにガス代は以下のタイミングで発生します

・NFTを買う
・NFTを売る
・NFTを送る
・自分のウォレットからETHを送金する
・新しいNFTを発効する

このガス代が意外と厄介ですがマーケットプレイスによっては手数料が安く抑えられているのでもし気になる方は、事前に調べてからの購入をしましょう。

  • コピー商品や偽物に注意しましょう

NFTは代替え不可能なデジタルデータとはいえ、もともとの出どころが複製やコピーであれば出品が可能ですし、匿名での出品OKなので本人確認が困難です。

無許可で作品が出品されたり、偽物が落札されたりするなどのトラブルが多く見られます。世界的アーティストのバンクシーの作品が本人に無断でNFT化されオークションで販売されてしまったケースなどの実例もあります。

コピー商品や偽物のNFTを購入してしまわないように購入時には、販売者の情報をしっかり確認すること、作品の所有の履歴を確認する、出品者のSNSなどで出品の有無を確認する等々、できるだけ慎重に購入することを心がけましょう。

▪NFTは価格変動することを忘れないで

NFTを購入する際に忘れてはいけないことは、NFTは購入した価値から上がることもあれば、もちろん下がることもあります。日々、価格変動をしているためまだまだこれからの業界といわれているため高騰状態にあります。つまりNFTは購入時の価値がそのまま保障されるわけではありません。ですから投資などと同じくリスクを考え、もしもの時に負担になりすぎない程度の予算内で購入することをおすすめします。

まとめ

NFTはこれからの時代の新しいアート作品となっていくでしょう。しかし国内ではまだクリエイター数もコレクター数も海外に比べると少なくまだ発展途上です。しかしこの市場がこれからさらに拡大していくのは間違いないでしょう。

まずはNFTに触れてみる、所有してみるということの経験をしていただければと思います。最初から海外のNFTマーケットだと不安な方はCoincheckの口座開設して利用してCoincheck NFTから始めてみてはいかがでしょうか?

 

これから来るであろうさらに大きなNFTブームに乗っていけるように、今のうちからNFTの理解度を深めておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました