こんにちは、motoblogです。
今回はお金を貯めるためにはとっても大切な支出を減らすことで、最も代表的な項目の一つである格安SIMでスマホ代の削減について解説していきます。まだ大手通信キャリアを利用している方や、スマホ代が月1万円以上の方は是非参考にしてみてください。
格安SIMって何なの?
格安SIMとは一般的には、ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリア以外のより安い通信価格を提供している通信業者のことを言います。
厳密には、格安SIM以外にもMVNO(エムブイエヌオー:仮想移動体通信事業者)とか言われたりするのですが、現在では大手キャリア以外が格安SIMというジャンルわけで間違いないでしょう。
何故格安SIMはなぜ安いのか?
格安SIMの最大のセールスポイントは料金設定が大手キャリアに比べて安い点ですが、なぜ格安SIMが他社の料金設定下回るの料金セットが提供できるのでしょうか。
一つは、通信回線をドコモ・au・ソフトバンクから間借りしてサービスを行っているので、自前の通信基地局を増設するコストがかからないので、その分コストを抑えることができます。
もう一つは、格安SIMはほとんどの対応がオンライン化で店舗対応がほとんどありません。つまり店舗運営にかかるコスト(家賃、光熱費、人件費)が大幅に削減できているという点です。
他にも細かな理由はありますが、格安SIMの低価格の理由はこの二つだと思ってください。
格安SIMのメリット
リーズナブルな料金設定
大手キャリアに比べると、個人差やプランの内容によりますが約半分程の料金で利用することができます。ちなみにわたしも数年前に大手キャリアから格安SIMに変更して、当時夫婦2人で毎月20,000円が、8,000円ほどに変わりました。10,000円以上の固定費削減は家計にとって非常にありがたいです。
自分でオンラインで申し込みができる
格安SIMは申し込みやプラン変更、機種変更などをほぼオンラインでできるので混雑状況などを気にせず、自分のタイミングでできるところも密かな人気の理由といわれています。
格安SIMのデメリット
もちろん格安SIMにもメリットがあります。
申し込みや初期設定など自分でやらなければならない
先ほどのメリットの真逆ですが、大手キャリアは店舗が全国多数あるので分からないことがあれば対面でサポート体制が整っています。格安SIMは店舗が少なく、店舗が0の格安SIMもあります。そういった意味では、オンライン操作が苦手という人には、少しハードルが高いかもしれません。
通信環境は大手キャリアに比べると劣る
格安SIMのほとんどが自前の通信回線を持たずに大手キャリアに間借りしている分、通信環境は劣るといわれています。特に朝の通勤・通学時間、お昼休み時間、夕方の帰宅時間などの混雑時は通信回線が大手キャリアを優先してしまうため、通信回線が遅くなるかもしれません。
しかし、動画やダウンロードはともかく通話やメールなどには、全く影響はでないでしょう。
通話料金に注意
格安SIMには、色々なことに特価したプランがあります。プラン内容によっては大手キャリアの料金より高くなってしまう可能性がありますので注意しましょう。
動画見放題などの通信料が使い放題や、アプリ電話利用による通話料無料、5分以内なら通話料無料などさまざまなプランがある中で、大手キャリアのような24時間完全かけ放題というのは、意外と少ないので自身が加入するプランを必ずチェックするようにしましょう。
【結論】 スマホ代を大幅削減には格安SIMが必須
普段あまりオンラインに慣れていない人には、すこしハードルが高いと感じられるこもしれませんが、結論はお金を貯めるのにスマホ代削減には格安SIMが必須ということです。
しかもオンラインもやってみると意外と簡単だったという声もあります。わからない場合でもチャット機能が付いていますので、苦手な方は一度チャレンジしてみてください。
チャレンジするだけで、毎月5,000円~10,000円を貯められると考えたら絶対やった方がいいですよね。年間で60,000円~120,000円はかなり大きいですね。
もし、それでもオンラインはちょっと不安という方は、ワイモバイル、UQモバイル、イオンモバイルなどをえらびましょう。これらはソフトバンクはワイモバイル、auはUQモバイル、とそれぞれサブブランドなので店舗が併設しているので窓口相談も可能です。イオンモバイルは全国のイオンモールに併設しています。
おすすめ格安SIM
LINEMO
LINEMOはソフトバンクによるオンライン専用新料金ブランドです。
プラン | 料金 |
---|---|
ミニプラン(3GB) | 990円 |
スマホプラン(20GB) | 2,728円 |
- 通話料:22円/30秒
- かけ放題:通話準定額(5分以内)+550円/月、通話定額(時間無制限)+1,650円/月
【メリット】
- LINEのトークや通話で使用したデータ量がカウントされない
- キャンペーンや特典が豊富
- キャリアのオンライン専用プランでは唯一「留守電機能」に対応
- 持ち込み端末でも保証に加入できる
【デメリット】
- 20GB以上の大容量プランを取り扱っていない
- サポートはすべてオンラインのみ
- スマホのセット購入には非対応
- データの繰り越しにも非対応
キャンペーン実施中で、ミニプランは最大6ヶ月間実質0円になるキャンペーンがあります。
ahomo
ahamoはドコモのオンライン専用の格安ブランドでドコモの回線を間借りして通信をしています。
プラン名 | 月額料金 | 通話料 | かけ放題 |
---|---|---|---|
20GB | 2,970円 | 22円/30秒 | かけ放題(5分以内):無料(月額料金に込み)<br>かけ放題(時間無制限):1,100円/月 |
100GB | 4,950円 | 22円/30秒 | かけ放題(5分以内):無料(月額料金に込み)<br>かけ放題(時間無制限):1,100円/月 |
【メリット】
- 5分以内かけ放題が月額料金に含まれている。
- 申し込み時に端末のセット購入も可能。
- ドコモのギガホプランと変わらない高品質の5G回線を利用できる。
- 格安SIMでは少ない毎月100GBの大容量プランを取り扱っている。
【デメリット】
- 20GBもしくは100GBのみでプランの選択肢が限られる。
- サポートはすべてオンライン。
- ドコモ光セット割や家族割が適用できない。
- データの繰り越しにも非対応。
楽天モバイル
プラン | データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
〜3GB | 3GB | 1,078円 |
〜20GB | 20GB | 2,178円 |
無制限 | 無制限 | 3,278円 |
通話料は22円/30秒で、かけ放題は以下の通りです。
かけ放題 | 月額料金 |
---|---|
15分以内(標準)通話かけ放題 | +1,100円/月 |
Rakuten Linkアプリからの発信で24時間かけ放題(無料) | – |
【メリット】
- 完全無制限が大手キャリアと比較しても最安で利用できる
- 「Rakuten Linkアプリ」を利用すればかけ放題や海外の発信が無料
- 申し込み時の割引や還元キャンペーンが豊富
- 最新のiPhone 14シリーズを含む端末ラインナップが豊富
【デメリット】
- 回線エリアや速度の面でやや不安あり
- データ使い放題は楽天回線エリア限定
- 通話かけ放題を利用するのに一手間かかる
- キャンペーンによっては適用条件がやや複雑
UQモバイル
プラン名 | データ量 | 月額料金 |
---|---|---|
くりこしプラン S +5G | 3GB | 1,628円 |
くりこしプラン M +5G | 15GB | 2,728円 |
くりこしプラン L +5G | 25GB | 3,828円 |
【UQモバイルのメリット】
- 繰り越しやデータ増量にも対応しながらも選びやすいシンプルなプラン
- データを消費しない節約モードが便利!
- 全国の店舗で手厚いサポートが受けられる
- iPhoneをセット購入できる
【UQモバイルのデメリット】
- 格安SIMの中では割高なプラン料金
- キャンペーンの多くでau, povoからの乗り換えが対象外
- 30GB以上の大容量プランの取り扱いがない
- 大容量データプランがないため、使いきれなかったデータ量を繰り越すことができず、足りない場合はデータ増量オプションを追加する必要がある
Y!mobile(ワイモバイル)
プラン名 | 通信量 | 料金 |
---|---|---|
シンプル S | 3GB | 2,178円(990円) |
シンプル M | 15GB | 3,278円(2,090円) |
シンプル L | 25GB | 4,158円(2,970円) |
※( )内は新規・機種変更時の割引価格
・通話料:22円/30秒 ・かけ放題
- だれとでも定額(10分以内):+770円/月
- スーパーだれとでも定額(時間無制限):+1,870円/月
【ワイモバイルのメリット】
・繰り越しやデータ増量にも対応しながらも選びやすいシンプルなプラン ・割引や還元のキャンペーンが充実している ・店舗を設けているなど手厚いサポートが受けられる ・iPhoneをセット購入できる
【ワイモバイルのデメリット】
・割引適用前の料金は格安SIMの中では割高 ・キャンペーンの多くでソフトバンク ・LINEMOからの乗り換えが対象外 ・30GB以上の大容量プランの取り扱いがない ・各種割引が主回線(1回線目)が非対応
まとめ
以上が格安SIMでスマホ代を削減し、お金を貯めるためのおすすめ方法でした。
個人によって選ぶ通信会社やプランはさまざまですが、格安SIMは本当におすすめです。デメリットといわれる通信環境もわたし自身特にストレスなく利用しています。
ですから、同じ感覚で毎月の支払が楽になる格安SIM。これを利用しないと勿体ないとおもいますので、今スマホ代や機種変更などでお悩みの方は一度、試してみてはいかがでしょうか。
コメント