LINEの仮想通貨(暗号資産)関連・ブロックチェーン事業を統括する子会社・LVC社は、4月13日からNFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」を開始すると3月23日に発表されました。今回はこの「LINE NFT」について解説していきたいと思います。
NFTとは?
まずNFTとは何だ?というところから簡単に説明していきましょう。
NFTは(Non-Fungible Token:非代替性トークン)の略で雄一無二のデジタルデータのことを言います。主に画像、動画、音声などのデジタルアートが多くみられます。
国内よりも海外での人気が高く、海外では2017年ごろにはNFTの認知度を高めるきっかけとなった仮想猫を飼ったり取引したりするオンラインゲーム「CryptoKitties」が有名であり、中には1匹10万ドル以上で売られる仮想猫もありました。
このような事例は海外では多く見られますが国内でのNFTの認知度は低く、2021年後半あたりから徐々にNFTへの理解度が高まりつつあるでしょう。特に今回のLINE NFTの登場は国内のNFT普及に大きな影響を与えてくれるでしょう。
では4月13日からスタートする「LINE NFT」とはどんな内容なのか解説していきましょう。
LINE NFTとは
LINE NFTはLVC社が提供するNFTのマーケットプレイス(販売所)のことをいいます。
NFTは基本的には仮想通貨のブロックチェーン上デジタルデータデータを乗せて雄一無二のデータを作りNFT化していくというイメージですが、LINE NFTは独自の仮想通貨を作り、LINE NFT独自のプラットフォームを作ったのです。
元々は2021年6月から「NFTマーケットβ」という形でスタートしていましたが今回はその正式版とも言える。
使用通貨はLVC社が開発する仮想通貨「LINK」のみの対応だったが、日本円でも決済可能となっています。
またNFTを購入したり保管したりするのに必要なウォレットはLINE IDを使って簡単に「LINE BITMAX Wallet」に登録できますのでわざわざ自分で用意しなくても大丈夫な点は非常に初心者のはありがたいサービスだ。
LINE NFTの特徴は?
LINE NFTの特徴をいくつか紹介していきましょう。
まずはコンテンツ数が国内では最も多くエンターテインメント、スポーツ、ゲーム、アニメ、合計7ジャンル100種類以上のコンテンツが発表されています。
スクエアエニックスや吉本興業などの大企業が協賛しかなりのコンテンツの量と質が期待されるでしょう。またスポーツでは国内男子プロバスケットボール・Bリーグなどの動画配信サービス「バスケットLIVE」からのNFTをソフトバンクから予定されている。
このNFTの人気の要因と言っても過言ではない、NFTの二次販売も可能となっている。LINE NFTの場合はLINEアプリを使い気軽に売買できるところが何ともありがたい。これによって今までのNFTユーザー以外の層を獲得できるのではと期待している。決済手段もLINE Pay、もしくはLINE BITMAX Wallet上の独自仮想通貨LINKのどちらでも可能で日本にNFTのムーブメントの予感を感じさせる。
ちなみに他のブロックチェーンとの連携は現段階では未定となっているので、NFTやブロックチェーンに詳しい人間からすれば、子供だましや偽物NFTだという意見もあるかもしれませんがNFTというものに興味を持たせるには十分に充実した内容と思うし外部ウォレットを利用せずLINEウォレットを利用できる手軽さと安全性を考えると思います。
自己責任がすべてのNFTの世界にいきなり飛び込んでいきのはハードルが高いからLINENFTが入門編になっていきたいとLVC社も考えているのでしょう。
LINE NFT参加企業/コンテンツ
- JR東日本企画
- テレビ朝日
- 吉本興業
- B.リーグ(日本プロバスケットボール)
- Jリーグトレーディングカード
- 内村航平
- スクエアエニックス
- 機動警察パトレイバー
- Nissy(西島隆弘)
- ヨッシースタンプ
- うさぎゅーん
- ぎゅうにゅう
- GIFMAGAZINE
- ベタックマ
- やしろあずき
- ずっと真夜中でいいのに
- ドワンゴ
まとめ
2022年4月13日からLINE NFTが開始すること
LINE NFTは通常のNFTより手軽に売買ができる(入門には最適)
NFTコンテンツも国内の大手企業の参加によりコンテンツは国内最大級
これによって国内NFTが大きく盛り上がっていくことが期待できる
国内で月間9000万人が利用するLINEというネットワークを利用することで、NFTやWeb3.0を身近なものになっていくことを期待しましょう。
コメント